satoyamanekokunのブログ

猫たち、お酒、山に虫、神社仏閣、全くまとまりのないブログですいません。

暇さえあれば虫探し(5)

今日は、暖かい日でした。夕方、散歩に出かけて、今年初めてウグイスの声を聞きました。歩くと楽しいですね。フキノトウに黄色のダンコウバイが季節を告げていました。

f:id:satoyamanekokun:20190406192901j:plainf:id:satoyamanekokun:20190406192829j:plain


午前中は、歯医者さんの帰りに臼田宇宙空間観測所に寄り道してみました。


f:id:satoyamanekokun:20190406193239j:plainf:id:satoyamanekokun:20190406193201j:plain

1984年に完成した、直径64mの日本一の電波望遠鏡です。比較的近くに住んでいるのに、ここを訪れたのは30年ぶりほどになります。最近は、「はやぶさ2」との交信でも大活躍しました。

かなりほど近いところに、更に高性能の同じJAXA電波望遠鏡が去年完成しました。こちらは、積雪のため通行止めになっていました。


電波望遠鏡に近づいた陽だまりで、黄色い蝶を見つけました。色の濃さと飛び方から、ヤマキチョウだと思います。さすがに写真は撮れませんでした。


f:id:satoyamanekokun:20190406210031j:plain

電波望遠鏡の写真を撮らせていただいたその帰りに、ルリタテハに行き会いました。林道のど真ん中で車をとめて、息を殺して近づいたのですが、この画像を撮るのが精一杯でした。この後、はるか遠くに逃げられてしまいました。夏になると、家の周りでも見かけますが、警戒心が強くてなかなか良い写真は撮れません。そして、ルリ色の帯が宝石のような、とてもきれない蝶です。
今日は、このわずかな寄り道の間に、2種類もの蝶たちに行き会うことができました。これから徐々に暖かくなると、更に色々な昆虫たちに行き会えると思うと、今からわくわくしてきます。

春、暖かい日、真っ先に飛び出してきてくれる蝶は、キタテハだと思っていましたが、こんなにも色々な蝶たちが、成虫で越冬しているんですね。そして、冬の間どこに身を隠して、寒さに耐えていたのだろうかと思うと、元気をもらえる気がします。


f:id:satoyamanekokun:20190406202946j:plain


昨年11月、会社の友だちとキノコ採りに行って行き会った、体長3㎝ほどのトンボです。正面の画像が撮れませんでしたので、判別が難しいのですが、腹部の先端の形から、マユタテアカネだと思います。天気の良い日は、思いっきり陽だまりで楽しんでほしいと思います。


f:id:satoyamanekokun:20190406204116j:plain


同じ日、また近くの山で友だちと、お昼にしようとしたところ、近くのミズナラの木の幹に、何やら集まっていました。近づいてみると、発酵した樹液を求めてきたクロスズメバチです。夏の間、必死に巣造りと餌を採ることに専念して、育てた幼虫たちが巣立った晩秋の暖かい日は、せめて自分のために費やしても良いと思います。


今年も、これからたくさんの虫たちに行き会えると思うと、野山に出かけるのがとても楽しみです。