satoyamanekokunのブログ

猫たち、お酒、山に虫、神社仏閣、全くまとまりのないブログですいません。

厄介な生き物たち

今年度、区長という大役を引き受けることになりました。と言っても総会で推薦されたとか、選挙で選ばれたわけではなくて、限界集落に近い集落なので歳の順で順番が回ってきました。 本来ならばもう何年か前に引き受けなければいけなかったわけですが、その時…

政治批判と春よ来い!

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉も最近では当てはまらなくなってしまったかのように、今年は春が待ち遠しく感じます。この時期に降る雨を「催花雨」と言って、花の開花を促す雨ということのようですが、何と今年は、1月にフクジュソウが咲いていたのです…

生活の中にいる猫たち「2」

3月になったというのに、またもや大雪になりました。しかも、朝晩はまだまだ真冬のような寒さが続いています。2月18日のことですが長野県 上田保健所主催の「人と猫の問題について考えるフォーラム」に参加しました。 会場は上田市 サントミューゼ 小ホ…

鼻顔稲荷 初午祭2024

先月、28日(日)ご近所に配りものに歩くと、何と1月というのにフクジュソウが咲いていましたが、2月5日の大雪ですっかり雪の下になってしまいました。 この残雪が溶けるまではまだまだ寒い日もありますが、3日連休は天気も良くて日差しが暖かく感じま…

「おたや祭り」2024

2014年 元旦の午後、スマートホンが緊急事態を知らせると、こちらも揺れました。東日本大震災のときと同じくらい揺れました。防災無線で「巨大地震です」と放送がありました。 地震発生からもう直ぐ4週間が経ちます。そして、石川県では236名もの方…

生活の中にいる猫たち「1」

11月25日(土)佐久市 市民活動サポートセンターで開催されました、「人と猫が共生できるまちを目指して」という市民活動に参加しました。 この案内は偶然、SNSのお友達が投稿してくれた記事で、開催日の一週間ほど前に見つけて早速、「さくサポートセンター…

昔なじみの和菓子屋さん

記事の中身を更新したということではなくて、キャッチアイ画像がいつの間にか消えてしまっていましたので、改めて投稿し直しました。 ◎これ以降は2021年5月5日に投稿した内容になります。 昔からなじみの深い、地元の「桔梗屋」さんの和菓子を紹介したいと思…

不法投棄撲滅を祈願して「2」

今年の漢字は「税」ということですが、確かに「増税」「軍拡」「物価高」ばかりが印象に残る年でした。政治資金パーティーを巡る裏金疑惑は、先月、11月6日の「しんぶん赤旗」の日曜版に掲載されたことがきっかけとなって、神戸学院大学の上脇博之教授が政治…

死ぬまで山歩き「14」黒斑山、蛇骨岳

前回の山行は当初の目的地にも行かれなかったので、少々不完全燃焼かなという思いでした。11月23日(木)「勤労感謝の日」は出勤日だったのですが、「IFSの非稼働日」ということで急遽休みになりましたから、直ぐにAさんに連絡をとったところ、浅間山方面に…

お酒の話「19」いただいたお酒に感謝して

秋の休日の楽しみの一つですが、朝飯前にちょこっと山に入ってキノコを探します。 10月も中旬と言うのにリコボウがたくさん採れました。せっかくなので午後はあちらこちらに配って回りました。 10月も下旬になるとムラサキシメジが列をなして顔を出して…

あの街の思い出「12」青木村

今日は11月とは思えないような暖かい日です。楽しみにしていた3日連休の初日ですが、十分注意していたのにとうとう新型コロナウイルスに感染してしまいました。最初、熱は37度5分と高くて関節痛はありましたが、食欲はあって味覚もまだはっきりしていたので…

路上生活の孤児たち「1」

10月に入るや否や異常ともいえる暑さから一変して、朝晩はすっかり寒いほどになってしまいました。今年はその暑さに加えて雨も少なかったので、秋になったところでキノコが出るだろうか気がかりでしたが、稲刈りの時期になると皮肉ったように雨が降りました…

死ぬまで山歩き「13」八柱山・雨池

今月の三連休、久しぶりに山行を計画してみました。 行先は、白駒池駐車場から白駒池ーにゅうー中山ー高見石ー白駒池と回って帰る予定でしたが、会社の仲間たちもそれぞれに都合があって、今日はAさんと2人で登ることになりました。 ヘルシーテラス佐久南の…

あの街の思い出「11」松川村

今年は子供たちも忙しくて夏休みもお盆の休みにやっと帰省してきました。娘はお盆が終わると一週間大学に戻って、また帰ってきてくれました。お盆休みもどこにも連れて行ってあげられなかったので、たまにはどこかに出かけようと女房と娘に声をかけてみまし…

神社仏閣を訪ねて「10」善光寺界隈

8月11日は女房と夏休みに入った息子を迎えに長野市のアパートに向いました。「山の日」に相応しく朝から空気の澄んだ気持ちのいい日です。佐久南インターから中部横断自動車道に乗ると浅間山がくっきりきれいに見えていました。「こんな日に登ったら気持ちい…

暇さえあれば虫探し「12」珍客

いつもながらジャングルのような我が家の庭の出来事です。子供たちが保育園のころ「トトロの森」というところに行って拾ってきたクヌギの木のドングリがあちこちに埋められていて、かなり大きくなったので今年の冬は切らないといけないかなと思いきや、知ら…

死ぬまで山歩き「12」濃霧の車山

霧ヶ峰はニッコウキスゲが見ごろだということです。ゆっくりと花を見ながら湿原を歩きたいな。などと思って三日連休初日、女房を誘って立科町から女神湖を経由してビーナスラインに出ました。流石に連休初日だし車多いな。ということで有料駐車場に止めさせ…

神社仏閣を訪ねて「9」歯痛地蔵さん

梅雨前線の影響で九州北部、山口県などでは記録的な豪雨になっています。被災地の皆様には謹んでお見舞い申し上げます。 7月9日の夜明け前はこちらでも激しい雨の音で目が覚めました。4年前の台風19号を思い出します。そして、今年は夏祭りも4年ぶりに再…

お酒の話「18」富山から

先週末に関東甲信もすっかり梅雨入りして蒸し暑い日が続いています。えらく前の話になりますが、ゴールデンウィーク直前の四月下旬、女房は娘のアパートに二泊で出かけて娘とアルフィーのコンサートに行きました。コンサートは盛り上がったことだと思います…

「いぼ石」

6月4日(日)今日は「区内一斉清掃」です。文字通り、区民のみなさんで区内のゴミ拾いをして、集めたゴミを処分場に持ち込むという地区もあれば、何もない地区もあるようです。 私たちの地区では、4月の側溝清掃のとき収集したゴミを、衛生委員長が最終処…

死ぬまで山歩き「11」海岸線から一番遠い地点

みなさんこんにちは。読者のみなさんに深くお詫びを申し上げます。この記事の編集中に何と操作を間違えて公開してしまいました。6/1のアクセス数は49件にもなっていました。急いで編集しておりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。 今年は、梅…

あの街の思い出「10」鬼無里

毎年楽しみにしているGWですが、子供たちも現地でアルバイトがあったり、たまに帰ると地元の友達とも約束があったりで、なかなか家族みんな揃うこと少なくなってきました。 5月3日天気も良さそうです。家族4人で長野市 鬼無里に行ってきました。天気が良…

山菜の季節です

楽しみにしていた桜の花の季節もあっという間に過ぎて、だいすきなコブシの花も一緒に咲いてすっかり散ってしまいました。山ではヤマザクラにヤマブキ、フジも咲き始めました。 神奈川に住んでいる中学時代の同級生からFacebookで連絡が入って、今年は山菜取…

暇さえあれば虫探し「11」ヒメギフチョウ

2023.5.1 14:15 佐久市 写真はしっかりピンボケですいませんが、5月1日相模原市から山菜取りに来た中学の同級生とお昼をいただいて、午後はJAXAの「臼田宇宙空間観測所」と「美笹深宇宙探査用地上局」のパラボラアンテナを見学に行きました。 その後、白樺…

お酒の話「17」カップのお酒

今ではコンビニなどでも、一合入りの容器のお酒がたくさん並んでいます。開封してそのままいただけるグラス形のものを総称して「ワンカップ」と呼んでいることが多いですが、「ワンカップ」は大関株式会社の登録商標です。 出張帰りのおじさんのたまらないア…

お酒の話(16)須坂市にて

昨年の話になってしまいますが、今年から高岡のアパートで独り暮らしをしている娘が11月3日「文化の日」に帰ってきてくれました。息子も長野で寮生活をしていますから、普段はすっかり女房と二人だけです。どうせなら、明日は自分たちも休暇をいただいて何処…

化石採取記録(2)

確か中学1年の夏休みに行った場所に間違いないと思います。今は別荘とかたくさん建っていて、すっかり変わってしまいました。地学部員全員が顧問の先生のスバル360について自転車で化石採取に行った砂防堰堤です。(全員といっても6名だったと思います)…

最近見かけた絶滅危惧種「アサマフウロ」

以前は普通に見かけた植物に動物たちも、最近すっかり見かけなくなったことに気が付くことが良くあります。 以前はたくさんいたゲンゴロウ(ナミゲンゴロウ)は生息環境の破壊・侵略的外来種の侵入・乱獲などにより著しく個体数が減少して、絶滅危惧ⅠⅠ類(VU…

政治倫理綱領

トルコ南部で発生した地震では、43,000人もの方が亡くなられています。隣国ロシアのプーチンは未だにウクライナ侵攻を続けています。自然災害で亡くなられた方に、ごく少数の権力者のために亡くなられた方々の無念を悼みます。空手がご縁で高森町に移住され…

お酒の話(15)いただきものに感謝して

年末に姉から鯉の旨煮とナラ漬け、キンピラごぼうと一緒に小諸市の「こうじや商店」の甘酒をいただきました。姉は味付けが上手で鯉の旨煮にキンピラごぼう、漬物は毎年楽しみにしています。 「こうじや商店」は江戸時代 天保元年から続くお味噌に漬物を製造…