satoyamanekokunのブログ

猫たち、お酒、山に虫、神社仏閣、全くまとまりのないブログですいません。

お酒の話(9)

 あけましておめでとうございます。そして、いつもつたないブログを訪れていただいている皆さん誠にありがとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

 

f:id:satoyamanekokun:20220102132713j:plain

 

 今年の干支は「寅」ですが、「寅は千里を駆けて、千里を帰る」と例えられるほど生命力の強いネコ科の動物ですが、キジトラの猫もかわいいですよね。今は色々な毛色の猫がいますが、もともとは猫はキジトラだけだったそうです。

 



 

 干支の12支はもちろん動物なのですが、本来は植物の一生を表したものだということです。寅は3番目の干支なので、万物が演然として、初めて地上に生ずることということのようですが、地上という弱肉強食の中で勇ましく生きる動物が割り当てられたということです。決断力の象徴という意味もあり、やはり強さの象徴であり、大胆に展開できる年としてあやかられているようです。

 

 権力者の悪事がことごとく「不起訴」となって、「三権分立」という国家権力の基本すら危うくなっているご時世ですので、何としても悪行に対して正しい審判を下してほしいと願っています。

 

 話はあちこちとびますがお酒というと最近、ウイスキーにはまっています。しかもスコッチだのバーボンだのということではなくて、国産のお財布にも優しいウイスキーを探すのが楽しみです。

 こちらは、「南アルプスワインアンドビバレッジ マスターズ ブレンド」お湯割りと水割りでいただいています。

 

f:id:satoyamanekokun:20220102140858j:plain

 

 こちらは、同じ製造元の「トップバリュ」の1.8リットルです。日本酒はもともと好きなせいか、気がつけば飲みすぎていたということが多いのですが、ウイスキーだとそういうことは少ないようです。何れにしても飲みすぎには注意しましょう。

 

f:id:satoyamanekokun:20220102141532j:plain

 

 娘が夏休み中に女房と、「新型コロナウイルスのワクチン接種」に富山まで行った帰り、お土産に買ってもらいました、三笑楽酒造株式会社さんの「三笑楽」純米生貯蔵酒です。

旨味を感じる果実臭と穀物臭 すっきりした酸味と甘みのバランスが良いと思います。

 緑味を帯びた透明感のある淡い色がきれいです。そして、読んだだけでも楽天的になれるような銘柄だと思いませんか。

 

f:id:satoyamanekokun:20220103180624j:plain

 

 夏休みが終わった娘を送って行った帰りにお土産に買って帰った、玉旭酒造有限会社さんの「おわら祭り」です。富山県立山の伏流水がもたらす、豊富で美味しい水に米どころですから美味しいお酒もたくさんあります。精米歩合65%アルコール分18度 深みのある熟成感とほんのりとした穀物に淡い酸味を含んだ香り、透明度の高いやや緑ががかった質感。一口いただくとすっきりした甘みの後に酸味と辛味がとても美味しい。

 

f:id:satoyamanekokun:20220102143708j:plain

 

 もう一本買ってきたのは、成政酒造株式会社さんのその名も純米酒「成政」、佐々成政と言えば、真冬の北アルプスを越えて徳川家康に直談判に行ったという話は有名ですが、あの時代に甲冑を纏っただけで極寒の北アルプスを越えたわけですから、大変なご苦労が忍ばれます。アルコール分15度 精米歩合60% どちらかというと辛口でしょうか、熟成感のある飲み口でとても飲みやすく、また尾を引くような酸味が美味しい。強調しないお酒なので、どんな料理にも合うと思います。

 

f:id:satoyamanekokun:20220103093330j:plain

 

 さて、こちらは何時、どこで買ったのか?いや、何方かにいただいたお土産かもしれませんが、すっかる忘れてしまいました。八海山醸造株式会社さんの清酒「八海山」

精米歩合60% アルコール度数15.5度 まろやかな口当たりですが辛口のお酒だと思います。後味もすっきりしていて飲み飽きないお酒と言えます。

 

f:id:satoyamanekokun:20220103182130j:plain

 

 「八海山」はこちらのラベルがお馴染みだと思います。

すっきりとした酸味を感じる香り、淡麗、辛口の代表格と言えますが、ほんのりとした甘さとすっきりとした喉ごしです。

 

f:id:satoyamanekokun:20220103183354j:plain

 

 大雪渓酒造株式会社さんのツルヤさん向けの商品でしょうか。「大雪渓」大吟醸

上品な果実臭に、ふわっとまろやかな甘味が口に広がります。後味もやさしい甘みを感じます。全体としてやや甘口のお酒だと思います。

 

f:id:satoyamanekokun:20220103184934j:plain

 

 去年の誕生日に娘が送ってくれた錫の酒器です。ずっしりとした重みと柔らかい錫独自の質感がとても手に馴染みます。鍛造品独自のやさしい光沢もいいですね。最初のうちは眺めて楽しんでいるだけで、Facebookに投稿して自慢したりしていたところ、Facebookの馴染のお友達から、「良い道具や器は大事に使ってこそ価値がありますよ」

と言われて、全くその通りだと思いましたので、気に入ったお酒を注いではいただいて楽しんでいます。

 この冬は、早い時期から寒さが厳しく、12月のうちからマイナス10℃を下回るような朝も幾日かありました。(10月の上旬はまだセミが鳴いていたのですが・・・。)そして、何かとストレスの多い世の中ですが、自分は気に入ったお酒を、気に入った器でいただきながら、今度は何処の山に登ってみようかなどと思いを馳せているうちに、だんだんと穏やかな気持ちになってきますよ。

 

f:id:satoyamanekokun:20220104094252j:plain

f:id:satoyamanekokun:20220104094310j:plain